私の食の原風景

私の食の原風景は、おばあちゃん家の漬け物小屋です。おばあちゃん家は青森にあります。家の前には畑があり、自分たちで食べる野菜は自分たちで育てます。奥には豚小屋が。多分、豚は食べていました。夏にたくさん収穫される野菜は、漬け物小屋で保存食になります。雪国の人は、そうやって冬の間の食を確保します。

家の母も、近所で畑を借りて野菜を育てていました。そして漬け物、にんにく味噌、南蛮味噌、黒にんにく、菊芋の漬け物、しそジュジャムジャム等々、いつも何かしらを作っていました。北国の女性は休む暇がないのです。働きづめです。

そして空いた時間は、裁縫、パッチワークなど、ひたすらもの作りをしていました。

一心不乱に、もの作りに集中。まるで修行のよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

石巻の食育コンダクター。食の安全、日本の食が守られることを応援している。

コメント

コメントする

目次